元祖 丁子屋 is a japanese restaurant Shizuoka located in Japan.
駿河区丸子7-10-10 Shizuoka , Shizuoka 421-0103 Japan
Reservations | Yes |
Outdoor Seating | No |
Menus | Brunch, Lunch |
Yam Yum !!
歌川(安藤)広重の描いた東海道五十三次にも出てくる丁子屋の『とろろ汁 』、400年前の人もここで食べて難所と言われた、宇津谷峠を越えたのかと思うと味わい深いものがありました。とろろ汁 と麦飯 のシンプルなお食事です(^-^)東海道五十三次20番目の宿場町 、丸子宿、写真 は1397円 丸子
『元祖 丁子屋』 本陣2310円(とろろ汁 、麦めし、味噌汁 、香物、薬味、おかべ揚げ 、珍味2種、甘味) 玉子焼き 495円 2024.01.03 11:20訪問チケット受取12:20呼出 テーブル席多数 口頭注文 後会計(クレジット決済可) 店舗P多数有 #丁子屋 #静岡市駿河区 #とろろ汁 #丸子宿 #東海道五十三次 #十返舎一九
十返舎一九 。とろろ汁 を食べようと店に立ち寄ったが、店主が夫婦げんかをしていて食べられなかったというシーンが有名の東海道中膝栗毛。坂本龍馬もこれを読んで東海道を行き来してたとか。
とろろ汁 の元祖。何杯でもご飯 食べられる。
付近にもとろろ じる屋はたくさんある模様。食べ比べたいわけでは無いとなるとやはり建物に惹かれてこちらの店になります。
麦 ごはん は、おかわり自由 なので、お腹いっぱい食べれます!
とろろ をザザザザーーッと!
雰囲気良いです、とろろ がおいしい
Try the 焼肉 ランチ - 落ち着いたムード♪ 美味しいかった♪
慶長元年創業とろろ汁 の名所
なんかお隣の歴史のある有名店より、美味しいと思う。ゆっくり食べられるし、穴場。 - Mark.M Seiei
隠れた名店。近隣では歌川広重の「東海道五十三次」に描かれた丁子屋が有名ですが、渓月さんはボリュームたっぷりの御膳がリーズナブルにいただけます。個室があるので、落ち着いて食事ができます。 - Sak
2021年6月より、管理者が替わって駿府の工房 匠宿としてリニューアルオープンしました。駐車場は無料です。 - Masnoske Aramaki
東海道五十三次の20番目の宿場。鞠子とも書く。東海道中で最も小さい宿場である。 - Nao
兄弟で営んでいるお店。お餅なので、注文の度に注文分の量の餅を店の奥から出してきて、檜の桶の中で千切って、あんこ・きなこをまぶします。僕は生山葵をつけて食べる辛み餅がお薦めです。 - Nobuaki Ogawa