ハードオフ・オフハウス・ホビーオフ 山形北店 is a vintage and thrift store Yamagata-shi located in Japan.
馬見ケ崎1-22-18 Yamagata-shi , Yamagata 990-0810 Japan
Credit Cards | Yes |
ここ印象変わりました。まずジャズ だけ別コーナーで下見てなくて攫ったらマアマア隠れてる。左上のナンバリングシール盤、前所有者の趣味性が垣間見れてむしろこのシール中心に抜いた格好。まだ残してるが。んでポピュラーの別棚行ったらビートルズのシングルがドバーみたいな。ここにも先のシール盤ちらほら。チープトリックだけ異質に見えましたが・・あ、Rフリップのソロ、値札剥がれてて聞いたら1,500円だったから購入。
一枚購入。総額税込1,100円。30分一本勝負。ジャズ コーナー雑然としてるんでスルー。中央の什器を浚ってみた。なんか、やっぱりパッとしない。台詞入の海のトリトンが2,200円とか舐めてる感(ジャズ コーナーにはコルゲンバンドの自主盤があった筈)。ナートとブルーチップのスプリットがあったので購入。あと岩崎工『FRAGMENTS OF TIME』帯なしがあったけどスルー。ハイファイセット沢山あったなー。
2枚購入、総額3,300円。大した期待もなく時間潰しで入店。トレイシー・ソーンのソロ1stかー前もあったよなー2,200円ってどうなん・・と思いつつ、年明け以後やたらハードル下がってしまった。一応VAP盤で曲数が多い奴です。EPOもねー。このあと行ったドオフ仙台西店で見つけた奴550円だったのも後の祭り。でも総じて高い。ハイファイセット動いてないなー。
前回訪問から間がないからか、ほんと閑散&殺伐。補充もなく歯抜だらけ(海賊盤やら消滅。大幅に処分したのか?)。最もイラつくのは、なんでこんな一丁前な値付けなん?真ん中ポップス什器一通り見て、面倒と思いつつもオーディオ付近のジャズ 棚を見てみると、値付けにさらにイライラ。軒並み2,200とか無いって。以前けっこう保護させてもらったナンバリングシールの盤を眺めつつ悲しくなった。
諸用…でVHSデッキ を探してみたのだが、ないね。あるけど三ヶ月保証で5,000円超えとかあり得ない値付け。ならとジャンク品コーナー見ても一台もないのやら。さらにレコはどーよ?とエサ箱掻き回したけどなんかピンと来ない感じ。多少回転しているみたいだけど。
買い物じゃなく野暮用・・娘様の三輪車とバギーを買い取ってもらうためお邪魔虫。それぞれ300円となりました。バギーは四年前沖縄行く際某セカストかなんかで1,000円で買った筈。とても査定待ちでレコード眺める気にはならなかった。
再度、ナンバリングシール盤を浚いましたが、追加はない模様。それでも前回訪問時スルーしたサイケデリ ック・ファーズなど確保。やや什器は補充されたのかな?ゲイリー・ニューマン買うか悩んだがやはり1,500円は高いって。しかしバウハウスとかノイバウテンとか令和のいま聴くのかおれ。
中途半端な時間。映画 観るほどでないとき寄ると少し楽しい。某レア盤はともかく、ジャズ 棚じゃないポップス什器が毎回まあまあ発見ある。程よく隙間作りつつ、ほんのり回転。クリムゾンのブートとか買わないけど。
割引き祭り(キャホーイ - バビ
母が風邪のため、娘たちと買い物。 - Yusuke Horita