土師ニサンザイ古墳(東百舌鳥陵墓参考地) is a historic and protected site Sakai located in Japan.
北区百舌鳥西之町3丁 Sakai , Ōsaka Japan
全長290m、後円部径156m、後円部高24m、前方部幅226m、前方部高22.5mで、日本第8位の大きさ。百舌鳥古墳群の大型前方後円墳の中では最も新しく、5世紀半の築造。
こちらも大きな古墳ですが、あくまで陵墓参考地なんですね。天皇陵じゃない可能性とのことですが、それにしてもこの規模だと被葬者はかなりの権力者だったのかな。
昔に比べ、古墳周りが綺麗になったのでいい雰囲気になりました。
ここも住宅地の真っ只中に大きな堀と共に所在。鳥の楽園になってるみたいでした。 - ysbay98 manakareshi
昭和31年国指定史跡。その前年の昭和30年に土砂採取と宅地造成のため破壊されそうになったが、住民運動により回避。現在残されている橋げたは当時重機を入れるために架けられた橋の遺構。伐採は半ばで中断され、古墳の半分がはげ山に。現在は草が生い茂って草木がまだらになっている。 - Nao
履中天皇陵に治定されている全国第3位の大きさを誇る古墳。周囲をほぼ一周しましたがとんでもない広さですね。 - ysbay98 manakareshi